fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

Lahaina Plantation Days

2010年10月26日
先週末、Lahaina Plantation Daysなるイベントが
パイオニアミル跡地で行われた。

去年も行われていたのだが、
今年はなんといっても
Amy Hanaiali'iNa Palapalai
ステージを勤めるということなので
楽しみにしていました。

それぞれが5、6曲の演奏だけと短いのですが
それでも十分楽しめました。
そして、飛び入りでフラを踊る人もいて
和気藹々としたステージでとてもハワイらしいものでした。

私はフラをしないのでよく分かりませんが
本人が歌っている目の前でアウアナを踊れるのは
とても気持ちがよいのではないでしょうか?



さて、このイベント
各ホテルやレストランがブースを出して
自慢の料理をsmall portionで提供していました。

数年前まで行われていた
Taste of Lahaianの様な感じ。
しかし、今回の方が全体的に安い。
入場料も各プレートも格段に安い。
アルコール飲料の値段は同じようでしたが・・・。

来年はどんなアーティストが来るのか楽しみ。

スポンサーサイト



ラハイナのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

親の小言と・・・。

2010年06月28日
昔々ラハイナには「ラハイナ茄子」と呼ばれる茄子があったそうな。
どこの家に行っても庭先で育てていたんだと。
小さいうちに収穫して
お漬け物にして食べていたらしい。
日本で言う水茄子ってところか?

このラハイナ茄子結構有名なもので
いまだに他の島に行ったりすると
「ラハイナから来る人は皆、茄子を持ってきた」
というほどたくさん獲れていたらしい。

最近は育てている人も減ってきてはいるが
いまだに庭先で作っている人もいる。


いつだったか、ひとりのメンバーが
完熟茄子を一つ持ってきて
「ラハイナ茄子だから種獲って植えなさい」と。

せっかくなので植えてみたら
出るわ、出るわ、たくさんの芽が。
友達にあげたり、なんだかんだで数本うちに残していたのが
気がつけば花が咲いていた。


lahaina_nasu



「親の小言と茄子の花は、千に一つも無駄がない」
幼い時、母親に言われたことがある。

もちろんその時は、全く意味不明だったのだが・・・。


無事、実ってくれますように。。。



ラハイナのこと | コメント(2) | トラックバック(0)

カメハメハパレード

2010年06月15日
先日、ラハイナのフロントストリートで
カメハメハ大王のパレードがありました。
今年は大王がハワイを統一して200年なのだそう。

オバマ大統領もキングカメハメハデイの6月11日に声明を発表して
彼の勇気とリーダーシップは太平洋のナポレオン」と称えています。

各島のクイーン達がその島の
色と花をあしらった飾りをまとい
馬に乗ってパレードしました。


少し写真を撮りましたので以下どうぞ。

モロカイ島
molokai

ハワイ島
hawaii

ラナイ島
lanai

マウイ島
maui

オアフ島
kahoolawe

カホラウェ島
oahu

モロカイ島
molokai

間違っていたらスミマセン。

ニイハウ島やカウアイ島もあったのですが、
出遅れました・・・。



最後はバニアンツリーの下で
カメハメハ大王をはじめとする
アリイ(王族)の御前でフラを奉納するハラウのクムが
チャントをお唱えして、レイを捧げていました。

とうことでカメハメハ大王も
kamehameha
ラハイナのこと | コメント(2) | トラックバック(0)

アメアメフレフレ・・・。

2007年03月10日
久しぶりに昨日から天気が悪い。
と言っても朝のうちパラッと雨が降って
日中は風が残っているだけ。

いつぶりくらいの雨だろう?
本当に久しぶりの雨。

そう言えば今年の冬は
雨が少なかった。
確か去年の今頃は
ひと月くらい雨が降っていたのに。

少しくらい降ってくれた方が
良いと思うのですが・・・。

夏になると水不足になり、
山火事も多発することになるんだろうな。

雨が少ないせいか今年は
山火事も多い。
ハレアカラ中腹で大きな火事があり
先月はラハイナの山でも大きな火事があった。

たばこのポイ捨て反対!
火気厳禁です!

ラハイナのこと | コメント(0) | トラックバック(0)

ハロウィン

2006年11月01日
昨夜はハロウィンでした。
毎年恒例のイサナでパーティーをしたあと
フロントストリートに繰り出しました。

我々チームisanaは
こんな感じで出て行きました。




フロントストリートには
いつものようにたくさんの人が
思い思いの格好をして歩いてました。

これでも今年は
例年になく静かだったようです。

そう言われてみると
大がかりなセットを作っていた人は
少なかったようにも思います。


今年は早めに切り上げて
帰ってきましたが
楽しみましたよ。

そして、既に来年に向けて
新たな格好を思索中です。


ラハイナのこと | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »