謹賀新年
2011年01月08日
遅ればせながら、
新年あけましておめでとうございます。
昨年末はあまりにも時間がなさ過ぎました。
まさに師走という感じで、
無事新年を迎えられるかと心配しながらも
なんとか年を超すことができました。
さて、昨年を振り返ってみますと
やはり、長女の誕生というビックイベントがありまして
日々の成長に目を見張るばかりです。
今のところ、定期検診の各種予防接種後に
「ふにゃ~」となるくらいで
まさにスクスクと成長しています。
お寺の方はといいますと、
ここ数年続けている定期的なバザーのおかげか
じわりじわりと活気は出てきたように感じます。
確かに新メンバーが加入することは少ないのですが
いままで寄りつかなかった世代の人も
少しずつではありますが、お参りにくるようになりました。
この調子で今年も順調に事が進めばよいと願ってやみません。
さぁ、今年もがんばろう。
ここ数日冷え込んでいるマウイから
年頭の雑感でした。
新年あけましておめでとうございます。
昨年末はあまりにも時間がなさ過ぎました。
まさに師走という感じで、
無事新年を迎えられるかと心配しながらも
なんとか年を超すことができました。
さて、昨年を振り返ってみますと
やはり、長女の誕生というビックイベントがありまして
日々の成長に目を見張るばかりです。
今のところ、定期検診の各種予防接種後に
「ふにゃ~」となるくらいで
まさにスクスクと成長しています。
お寺の方はといいますと、
ここ数年続けている定期的なバザーのおかげか
じわりじわりと活気は出てきたように感じます。
確かに新メンバーが加入することは少ないのですが
いままで寄りつかなかった世代の人も
少しずつではありますが、お参りにくるようになりました。
この調子で今年も順調に事が進めばよいと願ってやみません。
さぁ、今年もがんばろう。
ここ数日冷え込んでいるマウイから
年頭の雑感でした。
スポンサーサイト
| HOME |